平成21年度 坂井時忠音楽賞受賞者紹介
県域において優れた音楽活動を行い、将来の活躍が期待される新進の音楽家を奨励するために「坂井時忠音楽賞」を贈呈しています。
この賞は、故・坂井時忠元知事(当協会元会長)の音楽に寄せられた心を普及させ、音楽活動の推進と芸術文化の振興に寄与することを目的として、当協会が平成3年度に創設しました。
平成21年度 坂井時忠音楽賞受賞者

木村 優一さん(和太鼓奏者)神戸市
和太鼓のソロコンサートで多くの聴衆の心を打つ高い技術と表現力を持つ。
【プロフィール】
高校在学中に松村公彦と出会い太鼓をはじめる。和太鼓松村組の中心メンバーとして、1995年のチーム創設からの構成・演出、作曲も手掛けている。また、ソロ活動においてはジャズやクラシック、和楽器との共演も多数行うほか、独自の世界を表現したコンサートも展開し、和太鼓の潜在的魅力を最大限に引き出せるアーティストとして高い評価を得ている。
2003年 兵庫県芸術奨励賞を和太鼓松村組で受賞

高石 香さん(ピアノ奏者)神戸市
海外での素晴らしい成績を残した後、国内でのリサイタルで活躍。明るくのびやかな感性は、独自な個性の輝きを感じさせる。
【プロフィール】
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業、同大学大学院音楽研究科修了後、数々の国際コンクールに挑戦し、第3回フランツ・リスト国際ピアノコンクール(イタリア)第2位(最高位)をはじめとする海外での素晴らしい業績を残した後、国内でのリサイタルで活躍。現在は後進の指導にも尽力している。2007年イタリア・スコントリーノ音楽院修士課程修了。
1997年 第14回兵庫県独奏独唱コンクール第1位
2003年 第14回吹田音楽コンクール第1位
2009年 第3回神戸新人音楽賞コンクール最優秀賞
「坂井時忠音楽賞」受賞者一覧
受賞年 | 受賞者 | 演奏パート |
---|---|---|
平成 3年度 | 上塚 憲一 竹本 節子 |
チェロ奏者 声楽家/メゾソプラノ |
平成 4年度 | 安保 淑子 | 声楽家/ソプラノ |
平成 5年度 | 畑 儀文 | 声楽家/テノール |
平成 6年度 | 田中 修二 | ピアニスト |
平成 7年度 | 芦原 昌子 | 声楽家/ソプラノ |
平成 8年度 | 大江 浩志 | フルート奏者 |
平成 9年度 | 西脇小学校 | オーケストラ |
平成10年度 | 金子 浩三 | ピアニスト |
平成11年度 | 吉田 早夜華 | 声楽家/ソプラノ |
平成12年度 | 林 裕 | チェロ奏者 |
平成13年度 | 上田 希 | クラリネット奏者 |
平成14年度 | 島原 早恵 | ヴァイオリン奏者 |
平成15年度 | 藤村 匡人 | 声楽/バリトン |
平成16年度 | 藤井 快哉 | ピアニスト |
平成17年度 | 小西 潤子 宮川彬良とアンサンブル・ベガ |
声楽/ソプラノ 室内楽 |
平成18年度 | 西本 淳 | サクソフォン奏者 |
平成19年度 | 石橋 栄実 菊本 和昭 |
声楽/ソプラノ トランペット奏者 |
平成20年度 | 南部 やすか | フルート奏者 |