令和元年度 伝統文化体験教室【能楽のススメ】
- 開催日:令和元年11月13日(水)
- 場所:兵庫県公館 和風会議室(楠園亭)
「能楽のススメ」は、「能」のおもしろさをわかりやすくご紹介する入門講座です。
能楽師の指導のもと、実際に声を出して「謡(うたい)」をうたったり、小鼓や太鼓など能の楽器を演奏したりします。
六百年以上続いてきた日本の伝統文化である能に気軽に触れてそのおもしろさを体感してください。
プログラム
【第1部】 9時40分~10時40分
「能を演じよう!」
能楽の謡と型(謡曲・仕舞の体験)
【第2部】 10時50分~11時50分
「能の楽器を演奏しよう!」
(小鼓・太鼓の実技)
※第1部のみ、第2部のみの受講も可能です。
≪定 員≫ 各部15名(先着順)
※定員に達し、満員で受講不可の場合電話連絡いたします。
≪参加費≫ 無料
≪主 催≫ 公益社団法人 能楽協会神戸支部
公益財団法人 兵庫県芸術文化協会
≪共 催≫ 兵庫県
会場
申込先
(ファックス、郵送またはお電話でお申し込みください)
〒650-0011
神戸市中央区下山手通4-16-3 県民会館6階
公益財団法人 兵庫県芸術文化協会 文化振興部
TEL:078-321-2002
FAX:078-321-2139
チラシはこちら
→ → → R1.11.13 能楽のススメ