平成29年度伝統文化体験教室【須磨琴のススメ】
- 開催日:平成29年5月11日(木) 10時~12時
- 場所:兵庫県公館 和風会議室(楠園亭)
「須磨琴のススメ」は、須磨琴の魅力をわかりやすく紹介する入門講座です。
須磨琴は、一枚の板に一本の絃を張っただけの素朴な琴で2本の爪を指先につけて演奏します。平安時代に起源を持つといわれるこの琴の由来や解説を聞き、師範の指導のもと、清楚で素朴な音色を奏でてみましょう。
★師範の生演奏もあります。
≪講 師≫ 一絃須磨琴保存会
≪定 員≫ 10名(先着順)
※定員に達し受講不可の場合電話連絡いたします。
≪主 催≫ 一絃須磨琴保存会
(公財)兵庫県芸術文化協会
≪共 催≫ 兵庫県
≪定 員≫ 10名(先着順)
※定員に達し受講不可の場合電話連絡いたします。
≪主 催≫ 一絃須磨琴保存会
(公財)兵庫県芸術文化協会
≪共 催≫ 兵庫県
会場
申込先
(ファックスまたは郵送でお申し込みください)
〒650-0011
神戸市中央区下山手通4-16-3 県民会館6階
公益財団法人 兵庫県芸術文化協会 文化振興部
TEL:078-321-2002
FAX:078-321-2139
チラシはこちら
須磨琴のススメ